お庭の様な屋根

query_builder 2022/08/26
ブログ
6


この写真・・・お庭でなく、実は屋根なのです(; `д・´)

お施主様の意向で、屋根に芝が敷ける様に施工致しました。

そこには、見えない工夫を施されております。その内容についてご紹介します。

屋根作りは通常、下地を作り、合板などを張り形状を整えた後で、その上にルーフィング(簡易防水シート)をし、トタンや瓦を張って完成です。しかし、今回は屋根に芝!1番に気を付けた事は雨漏りです。

①つ目の工夫は、「しっかりとした防水シート」

形状を整えた後の防水シートは通常の簡易的なものではなく、しっかりとした物を採用しました。

②つ目の工夫は、「耐根シート」

防水シートの上に、根の侵入を防ぐ為のシートを張り雨漏り対策を行いました。

③つ目の工夫は、「ビス(釘)を使用しない事」

土の流れ止めの為に丸太を使用していますが、ビス釘等を一切使用せず、防水層を傷つける事なく施工しています。その上で、芝が育つ様に「保湿シート」を敷き、土、最後にわら芝を敷いて完成です。

8月末完成予定で伊那市富県に「食品工場」ができます。

完成しましたら、またお知らせ致しますので楽しみにしていてくださいね。

その他、詳しいご相談やお困りの方は池田建設株式会社(伊那市注文住宅)まで気軽にお問合せください。



NEW

  • 年度末労働災害防止強化期間

    query_builder 2023/03/17
  • 「3.11」

    query_builder 2023/03/13
  • 【五節句】3月3日は「上巳(じょうし)」の節句~ひな祭り~

    query_builder 2023/03/03
  • 2050ゼロカーボン

    query_builder 2023/02/24
  • 新築・リフォームをお考えの方へ~給湯器の凍結防止策~

    query_builder 2023/02/17

CATEGORY

ARCHIVE