News

最新情報一覧

最新情報のお知らせ

施工情報や様々なご案内などをご覧いただけます

  • スキー

    ~伊那の冬~(後半)

    2023/12/08
    池田建設株式会社は伊那市にありますが、「伊那市HP」では「伊那の冬を楽しむ」というタイトルで冬ならではの伊那市の観光案内が掲載されております。先週に引き続き、~伊那の冬~(後半)をご紹介...
  • DJI_0017

    建設DXに挑む(小瀬戸第2砂防堰堤)

    2023/12/07
    現在の状況標高1200mの小瀬戸第2砂防堰堤の現場は一足早く厳しい冬の空気に包まれ始めています。 小瀬戸第2砂防堰堤では12月に入り、根固めブロックの配置が終了しました。根固めブロックは川...
  • PB270039

    ~ 湧水と格闘する北環状線の今 ~

    2023/12/02
    ~ 湧水と格闘する北環状線の今 ~中央道 伊那インターをおりて伊那の市街地に東に向かう通称「アクセス道路」は、水神町のパチンコ屋さんのT字路で終わっています。 その先は?という疑問は、多くの...
  • ae9862e2f11a6c7a556c9c882d2ae163ed132a8a

    年末年始労働災害防止

    2023/12/01
    令和5年度 建設業年末年始労働災害防止強調期間 ~無事故の歳末 明るい正月~ 実施期間:令和5年12月1日〜令和6年1月15日   建設業での労働災害は長期的に減少傾向にありますが、令和5年は11月7...
  • 自然の造形美

    ~伊那の冬~(前半)

    2023/11/24
    もうすぐ12月になりますね。池田建設株式会社は伊那市にありますが、「伊那市HP」では「伊那の冬を楽しむ」というタイトルで、冬ならではの伊那市の観光案内が掲載されております。※一部抜粋して、ご...
  • P9200015

    ~ 天竜川の美しい橋 坂戸橋 ~

    2023/11/17
    土木構造物の中でも「橋」は、特別な存在といえるでしょう。何処かと何処かをつなぐ施設で、それによって飛躍的に利便性が向上する魔法のような施設であり、なかには飛び切り美しい容姿を持つものがあ...
  • hikage_view

    ~ わが街をPC上に再現するPlateau ~

    2023/11/10
    図:伊那市日影(Plateau VIEW Appで)   プラトー(Plateau)をご存じでしょうか。 国土交通省が主導する都市の3D化のプロジェクトです。データはオープンデータとして公開されていますが、...
  • PA300065

    池田レディースパトロール隊 R5

    2023/11/03
    池田建設(伊那市)では、毎年「レディースパトロール」を行っています。 文字の通り、女性社員が施工中の現場全てを回って「安全・衛生面」で気づいた事を話し合い、男性だけでは気づかないところ...
  • 特定自主検査_ページ_1

    『ゼロ災害の意識を持って 特自検』~特定自...

    2023/10/27
    建設荷役車両安全技術協会は、11月1日(水)から30日(木)まで、 令和5年度「建設荷役車両特定自主検査強化月間」と銘打って、フォークリフト・不整地運搬車・車両系建設機械・高所作業車の特定自...
  • P9200024

    ~ 多肉植物 ツメレンゲ ~

    2023/10/20
    おしゃれなカフェなど、あちらこちらで多種多様な多肉植物を見かけることが多くなりました。 比較的育てやすく苗の価格が安いこともあってか、多肉植物のブームは長く続いているように思います。 ...
  • P8180029

    ~ 分杭峠での林道施工とNHKの番組 ~

    2023/10/13
    写真:林道前浦線災害復旧工事(伊那市発注)秋葉街道の難所「分杭峠」ですが、今では「ゼロ磁場」として多くの方が訪れるパワースポットとなっています。 この分杭峠から平家の里として知られる集...
  • DJI_0012

    森のくまさんにご注意!

    2023/10/06
    三峰川の奥に位置する現場との往復では、ニホンザル、ニホンジカ、二ホンカモシカなどの野生生物と遭遇することがあります。 特にニホンカモシカと出会ったときは、ちょっと得をしたよう...
  • 20220804_171109_26751

    『目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職...

    2023/09/29
    厚生労働省は、10月1日(日)から7日(土)まで、令和5年度「全国労働衛生週間」を実施します。 今年のスローガンは、「目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場」に決まりました。  全国...
  • Y9210264

    長野県南部防災対策協議会 天竜川沿いのごみ拾い

    2023/09/22
    南信地域の建設会社でつくる長野県南部防災対策協議会*は、自然災害に対する防災対策の強化を図り、安全に安心して暮らすことのできる地域づくりを目指して活動しています。  災害時における緊急...
  • 仙丈テラス

    「伊那の秋 ~後半~」

    2023/09/15
    池田建設株式会社は伊那市にありますが、「伊那市HP」では「伊那の秋を楽しむ」というタイトルで夏ならではの伊那市の観光案内が掲載されております。先週に引き続き、「伊那の秋」~後半~をご紹介...
  • 色鮮やかな紅葉

    「伊那の秋 ~前半~」

    2023/09/01
    9月になりました。池田建設株式会社は伊那市にありますが、「伊那市HP」では「伊那の秋を楽しむ」というタイトルで、秋ならではの伊那市の観光案内が掲載されております。※一部抜粋して、ご紹介  ...
  • P8080029

    ~ 植物のよい子・わるい子? ~

    2023/08/25
    現場に行く途中、癒される光景とがっかりする光景があります。 それは、植物の花がその原因となるときもあります。 上の写真はどちらに感じますか?   近ごろ、勢力を拡大している「オオハ...
  • 20230807111911

    令和5年度 工事成績優秀企業

    2023/08/18
    令和5年度「工事成績優秀企業」に認定されました。 当社としては一昨年、昨年に続き、3年連続の栄誉となります。 『工事成績優秀企業』認定とは、過去2ヵ年に国土交通省中部地方整備局発注の工...
  • 玄関花

    お盆期間中の休業について

    2023/08/04
    平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。   【休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、弊社ではお盆期間の8月11日(金)から8月16日(水)まで休業させて頂きます。   皆様...
  • top

    ~宮田高原から~

    2023/07/28
    当社はHP会社概要にもあるように「伊那市駅から車で5分」という利便性のよい場所に事務所があります。   事務所は伊那市日影という地名にありますが、「日影」は東北・関東・中部地方に多いよう...
  • necchushoyobou_ページ_1

    熱中症予防のために

    2023/07/21
     もうすぐ梅雨が明ける頃でしょうか!(^^)! 梅雨明けのこの時期「熱中症に特に注意が必要な時期」です。十分な対策をとり、暑い夏を乗り切りましょう!! 対策①暑さを避けよう 対策②こまめに...
  • 車検ステッカーの貼り付け位置変更

    7月より「車検ステッカーの貼り付け位置が変更...

    2023/07/14
     国土交通省 自動車局整備課 では7月3日より「車検ステッカーの貼り付け位置が変更」となる事が発表されました。 無車検運行の防止対策として、車検ステッカーの表示位置を、 従来の「前方か...
  • Y7010220

    7月1日(土)に令和5年度 池田建設安全大会...

    2023/07/07
    新型コロナウイルス感染症も5類へと移行され、少しづつコロナ過前の生活に戻りつつあるため、今年度は令和元年度以来となる協力業者の皆様にも参加していただき池田建設安全大会を開催しました。  ...
  • 20230428_171738_42148

    7月1日~7日は「全国安全週間」です

    2023/06/30
    ~令和5年度のスローガンを決定。 すべての働く方が安全に働くことのできる職場の実現などを呼びかけ~  厚生労働省では毎年7月1日から1週間、「全国安全週間」を実施しています。 ...
  • 扉

    施工状況報告(三峰川小瀬戸第2堰堤改築工事)

    2023/06/23
    □ 三峰川最上流部での砂防堰堤改築 山岳森林部を源流とする三峰川は暴れ川としても知られていますが、洪水とともに流れてくる木(流木)の多さも心配な河川です。国土交通省ではこの流木対策にも積...
  • 編集後

    施工状況報告(大萱産業適地E-2区画整備工事)

    2023/06/16
    いま、施工中の大萱造成の「植生工(種子散布工)」状況です。 「植生工」とは、 のり面に植物を密集して生やすことで,のり面の保護を図る工法のことです。のり面を植物で覆うことにより,雨水...
  • いなテレ(表紙)

    「伊那の夏 ~後半~」

    2023/06/09
    池田建設株式会社がある「伊那市HP」にて「伊那の夏を楽しむ」というタイトルで夏ならではの伊那市の観光案内がされております。先週に引き続き、「伊那の夏」~後半~をご紹介いたします。※一部抜粋...
  • CNTS2021091400176_M

    伊那の夏 ~前半~

    2023/06/02
    6月になりました。池田建設株式会社がある「伊那市HP」にて「伊那の夏を楽しむ」というタイトルで夏ならではの伊那市の観光案内がされております。※一部抜粋、ご紹介   〇登山を楽しむ 南ア...
  • 1

    薔薇

    2023/05/26
    池田建設株式会社の玄関先に綺麗に咲いている薔薇です。 この写真は、社員が大切に育てている薔薇で今、満開になっています。 花の中で一番好き!という人も多いのでは? 和名の「薔薇」は、トゲ...
  • エコキャップ

    「NISSANエコキャップ アップサイクル プロジ...

    2023/05/19
    伊那市(長野県伊那市、市長:白鳥 孝)と社会福祉法人 伊那市社会福祉協議会(長野県伊那市、会長 篠田貞行)、株式会社ミヨオーガニック(本社:愛知県名古屋市、代表:山本美代、以下「ミ...
  • poster_tate

    春の全国交通安全運動

    2023/05/12
     本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,交通...
  • P4220566

    ゴールデンウィーク期間中の休業について

    2023/04/28
    平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。   【休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、弊社ではゴールデンウイークの 5月3日(水)から5月7日(日)まで休業させて頂きます...
  • HP用

    施工状況報告(大萱産業適地E-2区画整備工事)

    2023/04/21
    只今、施工中の大萱造成の「雨水浸透桝」設置状況です。 「雨水浸透桝」とは、 住宅地などに降った雨水をますの中で一時的に貯蓄させ、徐々に地中へと浸透させてゆく設備です。 地下水を涵養...
  • HP見出し

    「施工実績を更新しました(天竜川樋口地区護...

    2023/04/14
    令和5年3月末に完成しました「天竜川樋口地区護岸修繕工事」です。 延長120mの法覆護岸工(コンクリートブロック積)と根固め工、付帯道路工を施工しました。 洪水の時の川の水は、普...
  • kyotenshisetu

    「施工実績を更新しました(産学官連携拠点施...

    2023/04/07
     伊那市西箕輪に建設が進められていた「産学官連携拠点施設inadaniいなだに seesしーず」が完成し4月6日、竣工式が同施設で開かれました。準備期間を経て5月8日から運営します。 産学官連携拠点...
  • HP用

    新年度のご挨拶

    2023/04/01
    皆様には「池田建設株式会社」に温かいご支援ご鞭撻を賜り、心よりお礼申し上げます。令和5年度がスタート致しました。 撮影した場所は当社(池田建設株式会社)の横にある公園です。 季節として...
  • 認定証2023

    健康経営優良法人2023!

    2023/03/24
    昨年に引き続き選定されました。 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度...
  • c34c7ff8014b6feb42497b656acbf8eef36d4970

    年度末労働災害防止強化期間

    2023/03/17
    年度末労働災害防止強化期間 実施期間 2023年3月1日~2023年3月31日    年度末の3月は、公共工事を含め多くの工事が完工時期を迎え繁忙度が増し、さまざまな作業が輻輳することなどから、労...
  • 3.11

    「3.11」

    2023/03/13
    2011年3月11日は、東北地方の大地震による東日本大震災が起きた日です。地震の正式な名称は「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」で、「東日本大震災」は地震によって起きた災害の総称です。月日...
  • gahag-0052545584-1

    【五節句】3月3日は「上巳(じょうし)」の...

    2023/03/03
    3月3日は「上巳(じょうし)」の節句です。 桃の節句、ひな祭りともよばれ、邪気を払うヨモギ入りの草もちを食べます。 旧暦ではこの時期に咲き、邪気を払うとされた桃の花やひな人形を飾るほ...
  • zeroene_shinchiku_ページ_1

    2050ゼロカーボン

    2023/02/24
    「2050ゼロカーボン」とは、 2050年には二酸化炭素排出量を実質ゼロにしようという取組みです。 特に、ここ長野県では「SDGs未来都市」として令和元年より気候非常事態宣言と共にー2050ゼロカー...
  • de21f9a5e8796b2df4170dad1cb9abea

    新築・リフォームをお考えの方へ~給湯器の凍...

    2023/02/17
    給湯器やトイレ用品がコロナの影響で大変入荷しづらくなっております。 冬に欠かせないお湯を供給してくれるのは給湯器。この時期の代表的な給湯器のトラブルとして「凍結」があります。いざお湯を...
  • 雪

    雪害に気をつけてください

    2023/02/10
    池田建設所在の伊那市では今朝より雪が降り続いています。子ども達が雪遊びで喜んでいる中、雪害も起こりうるかもしれません。雪崩、除雪中の転落事故などの豪雪地帯特有の災害のほか、路面凍結な...
  • watermark

    節分の日 「鬼は〜外、福は〜内」

    2023/02/03
    掛け声とともに豆をまいて家から邪気を追い出し、幸せがやってくることを願う日本の伝統行事「節分」。今年2023年の節分は2月3日(金)。恵方(その年の縁起の良い方位)は南南東です。 節分とは本来...
  • P1251236

    「建設ディレクター」 の資格を取得しました

    2023/01/27
    「建設ディレクター」とは、ITとコミュニケーションスキルで現場を支援する新しい職域です。 工事施工に係るデータの整理及び処理、提出する書類の作成やICT業務等を行います。 専門スキルを身に...
  • 1-2

    「携帯用丸ノコの取扱作業者に対する安全衛生...

    2023/01/20
    先日、「携帯用丸ノコの取扱作業者に対する安全衛生教育」を受講しました。 丸ノコはノコギリの種類のひとつで、円盤状の超硬チップの付いたチップソー(刃)を回転させて材料を切断する電子工具で...
  • イメージアップ看板 レイアウト

    CIMを活用した完成イメージ看板

    2023/01/16
    この写真は現在施工している樋口護岸工事の完成イメージ看板です。 着工前の現況の写真データの上に、CIMで作成した護岸を設置しました。 この様に地域の方へのお知らせ、計画、調査、設計段階か...
  • HP

    新年のご挨拶

    2023/01/07
    新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜...
  • HP用

    年末年始のお知らせ

    2022/12/17
    平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 池田建設 株式会社では本年度の業務を、2022年12月28日(水)17時をもちまして終了する予定でございます。   新年は2023年1月6日(金...
  • RIMG4010

    施工実績を更新しました(フジサワセレモニー)

    2022/12/09
    2022年11月末に「フジサワセレモニー西町会館」様の改修工事が完成しました。 館内とアプローチの全面改修を行いました。 2022年12月10日からリニューアルオープン致します。 一新して綺麗に...
< 12 3 >

NEW

  • 建設DXに挑む(小瀬戸第2砂防堰堤)

    query_builder 2023/12/07
  • ~伊那の冬~(後半)

    query_builder 2023/12/08
  • ~ 湧水と格闘する北環状線の今 ~

    query_builder 2023/12/02
  • 年末年始労働災害防止

    query_builder 2023/12/01
  • ~伊那の冬~(前半)

    query_builder 2023/11/24

CATEGORY

ARCHIVE

これまでに行ってきた、様々な工事実績を写真と共に掲載してご紹介しています。お客様の思いや理想は一人ひとり異なるため、実際に施工した住宅の完成品もそれぞれ異なります。これからオーダーメイドでの家づくりをお考えの場合は、様々な住宅写真がございますので参考にお役立ていただけます。

また、ブログ内では一緒に働くスタッフの求人情報も併せて掲載いたします。応募資格や待遇、給与などの求人情報はもちろん、どのような人材を一緒に働くスタッフとして求めているか、会社の期待する人物像についても掲載いたします。一緒にお客様の夢や、一生に一度の買い物を満足させるやりがいのある仕事ですので、転職のお考えの方は定期的に求人情報がないかご確認いただけます。これまで行ってきた私共の仕事ぶりと、品質を写真でご覧になることができます。