お出かけは マスク戸締り 火の用心~秋季全国火災予防運動~

query_builder 2022/11/11
ブログ
poster-2022-autumn


消防庁では、空気の乾燥や、暖房器具の使用などにより、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、火災による死傷者の発生や 財産の損失を防ぐことを目的として、「119番の日」である119日から15日まで(一部地域を除く。)の7日間にわたり、秋季全国火災予防運動を実施します。全国火災予防運動は毎年春・秋の2回実施しており、今年度は「お出かけは マスク戸締り 火の用心」を全国統一防火標語とし、消防署や消防本部などで様々な取組が行われます。この機会に、防火への正しい知識や技能を修得し、家族や友人にも声をかけ、火災の予防に努めましょう。

 

参考:消防庁ホームページ(https://www.fdma.go.jp/mission/prevention/prevention001.html


NEW

  • 薔薇

    query_builder 2023/05/26
  • 「NISSANエコキャップ アップサイクル プロジェクトin伊那」

    query_builder 2023/05/19
  • 春の全国交通安全運動

    query_builder 2023/05/12
  • ゴールデンウィーク期間中の休業について

    query_builder 2023/04/28
  • 施工状況報告(大萱産業適地E-2区画整備工事)

    query_builder 2023/04/21

CATEGORY

ARCHIVE