「携帯用丸ノコの取扱作業者に対する安全衛生教育」を行いました

query_builder 2023/01/20
ブログ
1-2

先日、「携帯用丸ノコの取扱作業者に対する安全衛生教育」を受講しました。

丸ノコはノコギリの種類のひとつで、円盤状の超硬チップの付いたチップソー(刃)を回転させて材料を切断する電子工具です。

丸ノコを使うメリットとしては作業のスピードアップが挙げられ、普通のノコギリやジグソーと比べても格段に早く切断することができます。

他にも直線をきれいに切断する能力に優れており、家具づくりなどに向いています。

丸ノコは直線を切るのに役立つ工具ですが、キックバックなど危険な事故につながる可能性もあります。

手入れや点検を欠かさず行い、いつも安全に使用できるように今後も心がけて参ります。

NEW

  • 薔薇

    query_builder 2023/05/26
  • 「NISSANエコキャップ アップサイクル プロジェクトin伊那」

    query_builder 2023/05/19
  • 春の全国交通安全運動

    query_builder 2023/05/12
  • ゴールデンウィーク期間中の休業について

    query_builder 2023/04/28
  • 施工状況報告(大萱産業適地E-2区画整備工事)

    query_builder 2023/04/21

CATEGORY

ARCHIVE