【施工状況】藤沢川災害復旧工事
query_builder
2024/02/16
ブログ一覧
四日市場工区
高遠町長藤の藤沢川沿いで川の護岸の災害復旧工事に着手しました。施工は藤沢川沿いの3ヶ所(3工区)で行われます。現在、四日市場工区と四日市場バス停西工区で工事を進めています。
被災した護岸(四日市場バス停西工区 左岸側)
被災した護岸(四日市場工区)
上の写真は着手前の写真です。
ブルーシートがかかっている写真もありますが護岸がえぐれていることがわかります。
□四日市場工区
四日市場工区では既設の崩落した護岸の取り壊しを行っています。取り壊しが終わったら新しく護岸を復旧します。道路に面した現場になるため交通安全に配慮して施工していきます。
四日市場工区の取り壊しの様子
周辺環境への配慮は重機にもされています。現在、建設業界で使用している重機のほとんどは振動・騒音対策がされています。藤沢川災害復旧工事にも振動・騒音対策がされた重機が使用されています。対策がされている重機には下の写真のシールが貼ってあります。
国土交通省認定の低騒音型建設機械ステッカー
□四日市場バス停西工区
四日市場バス停西工区は基礎コンクリート打設に向けての型枠※1作業を行っています。
基礎コンクリートは護岸の土台となる部分です。
四日市場バス停西工区の型枠取付けの様子
2月後半に差し掛かりましたがコンクリートの品質管理に注意を払い安全第一で進めて参ります。
※1 型枠
木や鋼材で作られた枠のこと。液体状のコンクリートを型枠の中に流し込み(打設)、所定の形状に固まったら取り外します。
NEW
-
query_builder 2025/07/03
-
令和7年 安全大会を開催
query_builder 2025/07/04 -
新しい南アルプス玄関口
query_builder 2025/06/25 -
戸台砂防堰堤補強工事がスタート!安全施設を守る
query_builder 2025/06/20 -
【完成工事】天竜川東伊那地区護岸工事
query_builder 2025/06/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/072
- 2025/064
- 2025/053
- 2025/043
- 2025/034
- 2025/022
- 2025/014
- 2024/124
- 2024/115
- 2024/101
- 2024/094
- 2024/085
- 2024/072
- 2024/063
- 2024/053
- 2024/044
- 2024/036
- 2024/023
- 2024/016
- 2023/127
- 2023/114
- 2023/104
- 2023/094
- 2023/083
- 2023/073
- 2023/065
- 2023/052
- 2023/045
- 2023/034
- 2023/023
- 2023/014
- 2022/123
- 2022/113
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/083
- 2022/075
- 2022/063
- 2022/053
- 2022/044
- 2022/033
- 2022/023
- 2022/014
- 2021/123
- 2021/114
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/084
- 2021/074
- 2021/063
- 2021/052
- 2021/044
- 2021/034
- 2021/024
- 2021/014
- 2020/123
- 2020/111