令和6年 春の全国交通安全運動
4月6日(土)~4月15日(月)まで「春の全国交通安全運動」が実施されています。
前回のブログ でも紹介しました、蕾だった桜が満開となっていました。
お花見にお越しの県外のお客様も多くなり、運転には特に注意が必要です。
この運動では、歩行者・ドライバー・自転車等を利用している皆さんに対して注意喚起がされています。
歩行者の方々は道路を横断する際は、横断歩道の指示表示が見えるところで立ち止まりましょう。
渡るときは意思表示をして車が確実に止まってから横断してください。
ドライバーの方々は横断歩道や歩行者が渡りたいという意思表示をしていたら、安全のため停車しましょう。
また、お花見で混雑している道路上でイラついてしまい「あおり運転」等の妨害を行うことはやめましょう。
運転する際は「思いやり・ゆずり合い」が大切です。
シートベルトの着用や早めのライトの点灯も実施し、安全に美しい景観の伊那谷のドライブを楽しみましょう。
春になってから増えたのが自転車ライダーですよね。
交通ルールを守り、大人も努力義務となりましたからヘルメット着用を実施しましょう。
池田建設の従業員は日中でも車の運転をする人が多くいます。
高遠方面で仕事をする際は混雑状況も見込んでスケジュールを組んでいます。
時間に余裕をもった運転にも心がけてください。
この季節、花粉症の症状が出てしまい、鼻炎薬を服用している従業員もいます。
鼻炎薬には副作用に「眠気」や「倦怠感」があります。
副作用の影響で注意力が散漫になり、あやうく事故に繋がってしまう状況もあり得ます。
そのため、運転する前には服用を止めているドライバーもいるようです。
もし、運転前に服用している方はご注意ください。
今後も池田建設では安全運転を心がけ、笑顔で毎日を過ごせるように交通ルールを遵守します。
- 長野県公式サイト:4月6日から「春の全国交通安全運動」が始まります
https://www.pref.nagano.lg.jp/kurashi-shohi/happyou/230329press.html
NEW
-
query_builder 2025/07/03
-
令和7年 安全大会を開催
query_builder 2025/07/04 -
新しい南アルプス玄関口
query_builder 2025/06/25 -
戸台砂防堰堤補強工事がスタート!安全施設を守る
query_builder 2025/06/20 -
【完成工事】天竜川東伊那地区護岸工事
query_builder 2025/06/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/072
- 2025/064
- 2025/053
- 2025/043
- 2025/034
- 2025/022
- 2025/014
- 2024/124
- 2024/115
- 2024/101
- 2024/094
- 2024/085
- 2024/072
- 2024/063
- 2024/053
- 2024/044
- 2024/036
- 2024/023
- 2024/016
- 2023/127
- 2023/114
- 2023/104
- 2023/094
- 2023/083
- 2023/073
- 2023/065
- 2023/052
- 2023/045
- 2023/034
- 2023/023
- 2023/014
- 2022/123
- 2022/113
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/083
- 2022/075
- 2022/063
- 2022/053
- 2022/044
- 2022/033
- 2022/023
- 2022/014
- 2021/123
- 2021/114
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/084
- 2021/074
- 2021/063
- 2021/052
- 2021/044
- 2021/034
- 2021/024
- 2021/014
- 2020/123
- 2020/111