~ 天竜川の環境を考える ~

query_builder 2024/07/22
ブログ一覧
IMG_4858

写真:天竜川(上伊那郡宮田村)での河川清掃

7月13日(土曜日)は上伊那郡宮田村の天竜川でごみ拾いと特定外来生物であるアレチウリの駆除。当社が加盟するNPO天竜川ゆめ会議、宮田村(大久保区)、天竜川上流河川事務所(国土交通省)などのメンバーが早朝から汗を流しました。

これでも10年20年前からみると、ゴミはずいぶん少なくなっていると思います。堤防に捨ててあったたばこの吸い殻、缶や瓶、弁当の容器など、以前はもっとたくさん拾いましたから。


写真:天竜川(上伊那郡宮田村)で集まったゴミ


特定外来生物に指定されているアレチウリは相変わらずしぶとく生えていますが、爆発的に増殖しているという感じではありません。抜いた個体の多くはそれほど成長したものではなかったので、抜き漏れたものや、これから発芽するものにも注意が必要です。


写真:アレチウリの引き抜き

池田建設株式会社から社長と私の2名が参加しました。建設会社もマジメに環境保全に取り組む時代なのです。

□ 参考となるインターネット上の情報
天竜川流域有害植物駆除R6.7.28大作戦開催のお知らせ(天竜川ゆめ会議) 
延べ約 1400 人で天竜川大清掃(国土交通省 天竜川上流河川事務所)
外来植物の防除にご協力ください(環境省 中部地方環境事務所)

NEW

  • 削る機械

    query_builder 2025/07/03
  • 令和7年 安全大会を開催

    query_builder 2025/07/04
  • 新しい南アルプス玄関口

    query_builder 2025/06/25
  • 戸台砂防堰堤補強工事がスタート!安全施設を守る

    query_builder 2025/06/20
  • 【完成工事】天竜川東伊那地区護岸工事

    query_builder 2025/06/13

CATEGORY

ARCHIVE