伊那バイパス(野底地区)~もうすぐ一部、開通~
今、話題の国道153号「伊那バイパス」
伊那市福島―若宮1・6キロ区間は、2022年春の供用開始に向けて工事が進んでおります。
伊那バイパスは、接続先となる伊那市青島の市道三峰川右岸土地改良幹線(通称・ナイスロード)を起点に、箕輪町の木下南新町交差点までの約7・6キロ区間。開通を先行する1・6キロ区間は、伊那市の福島志茂交差点南側から県道伊那辰野停車場線を福島立橋で立体交差し、ほぼ工事が完了した令和伊那トンネル、すでに完成した野底大橋、同市伊那北小学校東側を通過し、若宮団地交差点へとつながります。
県伊那建設事務所整備課では「1・6キロ区間の開通により、商圏の拡大や地域の利便性向上が期待される。暫定的な開通により、早期に事業効果を出したい。」とし、「今後の工事が順調に進むよう努める。地域の皆さまの協力をお願いしたい。」とコメントしました。
なかなか一般の方が見られない開通前の現況の様子をドローン動画にてご紹介いたします。
池田建設では、道路築造工・法面工などの工事を施工させて頂きました。
工事中は皆様にご協力いただき、誠にありがとうございました。
これからも皆様の安全で快適な生活の為に取り組んで参ります。
長野県伊那建設事務所伊那バイパス便りhttps://www.pref.nagano.lg.jp/inaken/jigyo/inabptayori.html
(財)長野県建設技術センター https://www.npctc.or.jp/jigyo/kensetsu/seko/2021/04/000074.php
長野日報Web http://www.nagano-np.co.jp/articles/87717
NEW
-
query_builder 2023/12/07
-
~伊那の冬~(後半)
query_builder 2023/12/08 -
~ 湧水と格闘する北環状線の今 ~
query_builder 2023/12/02 -
年末年始労働災害防止
query_builder 2023/12/01 -
~伊那の冬~(前半)
query_builder 2023/11/24
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/124
- 2023/114
- 2023/104
- 2023/094
- 2023/083
- 2023/074
- 2023/065
- 2023/053
- 2023/045
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/014
- 2022/123
- 2022/114
- 2022/104
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/075
- 2022/064
- 2022/054
- 2022/044
- 2022/034
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/124
- 2021/114
- 2021/105
- 2021/094
- 2021/084
- 2021/074
- 2021/064
- 2021/052
- 2021/044
- 2021/034
- 2021/024
- 2021/014
- 2020/124
- 2020/111