鳥かな?ドラゴンかな?~グラップル~

query_builder 2022/05/13
ブログ一覧
表紙


 いよいよ小渋ダム井戸入沢地区護岸工事も石積みが始まりました。

 そこで登場してくれたのは、グラップル!


 グラップルとは、油圧ショベルなどの建設機械に取り付けて使用するアタッチメントの一つです。

物を掴むための装置でスクラップ処理、木材処理や解体工事など広い用途に使用されています。相対する湾曲した23のつめを閉じることによって,スクラップ,木材などをつかむアタッチメントです。

 グラップルという名称は、「つかむ」という意味の英語「grapple」からきたそうです。


 ずっと眺めていると、建設機械ではなく鳥(グラップル付バックホウ)が餌(玉石)をくわえている様に見えてきますよ。

 今後より一層、安全安心なサービスが提供できますよう尽力してまいります。


グラップル (建設機械のアタッチメント) - Wikipedia



NEW

  • 削る機械

    query_builder 2025/07/03
  • 令和7年 安全大会を開催

    query_builder 2025/07/04
  • 新しい南アルプス玄関口

    query_builder 2025/06/25
  • 戸台砂防堰堤補強工事がスタート!安全施設を守る

    query_builder 2025/06/20
  • 【完成工事】天竜川東伊那地区護岸工事

    query_builder 2025/06/13

CATEGORY

ARCHIVE