安全祈願祭及び起工式~産学官連携拠点施設~

query_builder 2022/05/20
ブログ一覧
P5180598


 令和4516日に「令和三年度 産学官連携拠点施設建設工事」安全祈願祭及び起工式を行いました。

 この記念すべき日に、伊那市長、市役所職員の皆様をはじめ、伊那市議会の皆様、信州大学農学部の皆様、地域の皆様、また建設工事関係の皆様にご臨席賜りましたこと、心より深く御礼申し上げます。

 計画によると、同施設は今後の持続可能な地域づくりに向け、新たな仕事の創出(起業)や働く場の確保(雇用創出)などを目的に、信大農学部に近い住宅団地跡へ建設いたします。さまざまな研究者が農業や林業、食、健康寿命をキーワードに研究、開発を行うほか、食品や木材産業などに携わる人材の確保に取り組む予定です。


 施設内には研究室として使える貸室を確保し、一例では施設開設後、小型無人機ドローンによる空撮と画像分析を農林業分野に生かす取り組みの新ビジネス化に向けた研究を行う信大関係者の活用などを想定しています。


 市では森林資源の活用を目指す「50年の森林ビジョン」に基づき、林業・木材産業の振興、木質バイオマス普及、二酸化炭素削減などの取り組みを促進する計画です。

 白鳥孝市長は「家庭用木質ペレットボイラーの研究ができないか模索している」とし、「老朽化する農業用水路の延命策を研究してほしい」と期待を込めて話されました。


 建物は木造一部鉄筋コンクリート造2階建てで延べ床面積1293平方メートル。1階は講堂、多目的ホール、展示コーナー、事務室、会議室、応接室を設置。研究者用の貸室は1階に3室、2階に7室を設置。2階には市民も利用でき、南アルプスの景色を展望できるリフレッシュコーナーを作る予定です。

 令和53月下旬の竣工を目指して工事が進められます。


建築本体工事は、宮下・池田特定建設工事共同企業体で施工します。

今後より一層、安全安心なサービスが提供できますよう尽力してまいります。

 

引用

http://www.nagano-np.co.jp/articles/93657

https://ina-dani.net/topics/detail/?id=60249



NEW

  • 削る機械

    query_builder 2025/07/03
  • 令和7年 安全大会を開催

    query_builder 2025/07/04
  • 新しい南アルプス玄関口

    query_builder 2025/06/25
  • 戸台砂防堰堤補強工事がスタート!安全施設を守る

    query_builder 2025/06/20
  • 【完成工事】天竜川東伊那地区護岸工事

    query_builder 2025/06/13

CATEGORY

ARCHIVE