令和4年度「全国安全週間」を7月に実施

query_builder 2022/07/01
ブログ
760101

~令和4年度のスローガンを決定。
すべての働く方が安全に働くことのできる職場の実現などを呼びかけ~

 厚生労働省では7月1日から1週間、「全国安全週間」を実施します。

〈令和4年度の「全国安全週間」スローガン〉

  安全は急がず焦らず怠らず

 今年で95回目となる全国安全週間は、労働災害を防止するために、産業界での自主的な活動の推進と、職場での安全に対する意識を高め、安全を維持する活動の定着を目的としています。
 事業場では、労使が協調して労働災害防止対策を展開し、労働災害は長期的に減少してきました。しかし、近年は、就業人口が高齢化し、高年齢労働者の労働災害や、転倒や腰痛などの労働者の作業行動に起因する労働災害が顕著に増加しています。これらの災害は、事業者が行う対策だけで防ぐことが困難な場合もあるため、災害防止に向け労使一丸となった取組が求められています。
 このような状況下で労働災害を減少させるには、事業者・労働者双方が労働災害防止のための基本ルールを徹底し、それらを遵守・実行するための時間的・人員的余裕のある業務体制を構築することが重要です。そのため、今年度は、「安全は 急がず焦らず怠らず」のスローガンの下、全国安全週間を実施します。
 厚生労働省では、全国安全週間と合わせて、6月1日(水)から30日(木)までを準備期間として、安全広報資料等の作成・配布、安全パトロールの実施、労働安全に関する講習会の開催など、さまざまな取組を実施します。


https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25200.html


NEW

  • 薔薇

    query_builder 2023/05/26
  • 「NISSANエコキャップ アップサイクル プロジェクトin伊那」

    query_builder 2023/05/19
  • 春の全国交通安全運動

    query_builder 2023/05/12
  • ゴールデンウィーク期間中の休業について

    query_builder 2023/04/28
  • 施工状況報告(大萱産業適地E-2区画整備工事)

    query_builder 2023/04/21

CATEGORY

ARCHIVE