削る機械
query_builder
2025/07/03
伊那市長谷の戸台大橋の奥にあります、戸台砂防堰堤で堰堤の補強工事が始まりました。戸台砂防堰堤は高さが25メートルあり、マンションだと7~8階程の高さになります(出張所管内で一番高い砂防堰堤だそうです)。
このような砂防堰堤は土砂災害を防ぐ大切な施設ですが、建設が古いダムは現在のダムの構造基準に沿っていないため、補強して安全性を確保する必要があります。
補強には主に、腹付けという施工を行い、堰体をさらに厚くする施工(差し筋で新旧堤体を一体化)で補強します。
また、既存の砂防堰堤から出ている水はダムの構造上止めて(止まって)しまっても問題がないのですが、容易に止めることができずコンクリートを打つ時には厄介です。
工事中は湧水量の増加が懸念され、品質面でも安全面でも注意が必要です。
本工事は受注者希望型のBIM/CIM適用工事となっていますが、今回は弊社でCIMを活用することとし、3次元モデルを使って施工の検討を行います。
施工場所へ向かう道路は南アルプス林道バスの通行があります。工事車両が行き来しバッティングしてしまう可能性がありますが、関係者一同、安全なバスの運行の妨げとならないように十分注意いたします。
工事期間中はご迷惑をお掛けすることがあるかと思いますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
参照リンク